1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ

初めての投資では銀行で投資信託を購入し、びっくりするほど大損。FIREなんて大きな目標はない。もう1円も損したくないのだ。

AI活用時代の到来。あなたはフェイクを見抜けるか!?

 

 

プロローグ

さーて、今日もブログを書くぞ~

 

こんにちは!あなたのブログに出会って、とても素敵だと思いました!これからも楽しみに読ませていただきますね♪

わっ!こんなに可愛い娘が!

 

・・・

 

 

 

 

 

こんにちは。あなたの投資に関するブログを見つけて、とても勉強になりました。これからもフォローさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

わわっ!こっちにも!

 

気づかぬか・・・

 

 

 

こんにちは!投資に関するあなたのブログを見つけて、とても興味深く読ませていただきました!私も最近、投資に興味を持ち始め、趣味で写真を撮ることが好きです。これからも楽しみに読ませていただきますね。

わわわっ!さらにこっちにも!!! へぇ~写真が趣味なんだ~

 

バカモノ!アラフォーにもなってフェイクに気づかぬか!

えー!!!画像もセリフもAIが生成したフェイクだって!?

 

 

 

 

 

 

絶望的に絵がヘタクソな筆者にとって夢の技術だ!

皆様もうお分かりだと思うが、上記の3人のキャラとそのセリフはすべて生成AIによる作品である。

画像は「Bing Image Creator」、セリフは「ChatGPT4」である。生成に要する時間は画像もセリフも一つあたり10秒程度。もちろん、すべて無料だ。

 

さて、私は絶望的に絵がヘタクソである。

高校の美術の授業で「石膏デッサン」を描いた際、真面目に取り組んだにも関わらず、クラスで一人だけ「真面目にやれ!」と先生から怒鳴られたレベルだ。
(その後、私の才能の無さに同情され、先生からは謝罪されたが・・・)

 

そんな私が美少女キャラをイチから描くのは不可能と言ってよい。「頑張ればどうにかなる」とかそういう次元ではないのだ。

こんな可愛いキャラを無料かつ一瞬で生成できる時代が到来するなんて。

夢の技術ではないか!

 

 

 

生成AI界隈に投資するなら

現時点での有望な投資先は、オープンAIの筆頭株主である米マイクロソフト(MSFT)になろうかと思う。私は配当利回り1%以下の同社には投資しないけれど。あとはエヌビディア(NVDA)かな。

AIをテーマにしたETFも各社で設定されているので、興味のある方は探してみると楽しいかもしれない。但し、非常に変化が激しい分野なので、どちらかというとハイリスクハイリターンの領域かと思う。

 

 

 

私と生成AIの付き合い方

これらの画像はすべて生成AIによるもの。即ち実在しない。

既に多くの自治体や企業では生成AIを業務に活用し始めている。

私の会社でもChatGPTの活用を検討し始めているところだ。私は部下のメンバーに対して、資料作成時にChatGPTを大いに活用するよう指示している。

業務効率化が大きな目的だが、もう一つの狙いは上がってきた資料について、どの部分が生成AIで作られているのか、私自身が見抜けるのか興味があるからだ。

 

メンバーに対しては、「生成AI(ChatGPT)を活用して良いが、内容の妥当性は必ず自分の頭で考え、必要に応じて修正したり、内容によって生成AIの利用を控えるように」指示している。これからはそういう仕事のやり方が主流になると思ってるからだ。

 

今やってはいけないことは、頭ごなしに生成AIを否定し、一律に利用を禁止することだと思う。苦手分野はどんどんAIの力を借りればよいのだ。私がイチからお絵描きの勉強をする必要もないだろう。


組織によってAI活用の方針は様々だと思う。学校だと悩ましいのではないか。

皆さんはどのように活用していらっしゃるだろうか。

 

 

 

エピローグ

ちょっと!自動生成されるからって、どんどん他のキャラを生成するのやめてよ!浮気者

サーセン