1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ

初めての投資では銀行で投資信託を購入し、びっくりするほど大損。FIREなんて大きな目標はない。もう1円も損したくないのだ。

はてなブログ開始後2年9か月。Googleからの流入が1,000件/月を突破!収益は!?

 

 

 


Google Search Console Teamから、クリック数1,000件(1K)/月突破のメールが来た!

2024年6月4日。Google Search Console Teamからメールが来た。

Google検索から当ブログへのクリック数が過去28日間で1,000件(1K)を超えたとのこと。

ついに、1,000件達成だー!やったー!

おめでとう!!!

 

このレベルになると、ブログはほぼ眠らない。

私が寝ている間も含め、世界(主に日本だが)の誰かが当ブログにアクセスしてくれているようだ。

 

 


Google検索からの流入記録

Google Search Console Teamからは定期的に達成記録が報告される。

流入記録300件からの履歴は以下の通り。

記録日 Google流入件数/月 前回記録からの経過日数
2022/9/6 300 -
2023/6/12 400 279
2023/6/23 500 11
2024/2/5 600 227
2024/2/15 700 10
2024/3/26 800 40
2024/5/22 900 57
2024/6/2 1,000 13

500件付近では伸び悩んでおり、次の記録達成まで200日以上要していたが、700件達成後は非常にハイペースでアクセス伸長しており、あっという間に月間1,000件流入を突破した。

2024年から始まった新NISAで投資ブログへの関心が高まったことが影響しているのだろうか。ちなみに最近アクセスが急増しているのは「寄り天」に関する記事である。

stingyinvestor.hatenablog.com

 

 

 

収益状況

Googleからの流入は1,000件/月を突破したが、その他の流入経路を含めた当ブログの月間PV数は約2,000件となっている。

 

Google AdSenseでの収益状況はズバリ、「毎日うまい棒を食べられるレベル」だ。

 

AdSenseを開始した当初は月間1円レベルで、自分が生きている間に支払い基準の8,000円に到達することは不可能と考えていたが、どうやら状況が変わってきた。

近い将来、Google AdSenseの支払い基準を達成することができるだろう。

 

自らの労働による収入、株式投資による配当金収入に続き、3番目の収入として、ブログマネタイズが現実味を帯びてきた。自分でも信じられない。

 

もし、AdSenseから振り込みがあったら何に使おう。

ココナラで絵師さんにアイコンを描いてもらおうか。

あるいは、1株でも良いから記念になるような個別銘柄を買おうか。

 

お金に色はないけれど、初めてのブログ収益は思い出に残るような使い方をしたい。今から楽しみにしている。