1円も損したくないドケチサラリーマンの投資ブログ

初めての投資では銀行で投資信託を購入し、びっくりするほど大損。FIREなんて大きな目標はない。もう1円も損したくないのだ。

2023年2月の配当金は2.07ドルだった

2023年2月の配当金収入を公開。その他、投資トピックスを振り返ります。

 

 

配当金収入

f:id:investor_yukinori:20220131152125j:plain

2023年2月の配当金収入は合計約2.07ドル(現地課税後)であった。

 

内訳は以下の通り。

2023年2月の配当金

昨年2月は3.52ドルだったから、前年比59%と約半分に落ち込んでしまった。

主な理由はアップル(AAPL)を売却した分の配当金がなくなったこと、AT&Tがワーナー・ブラザースディスカバリー(WBD)をスピンアウトした分、減配となったことだ。そして最近は2月配当銘柄を買い増ししていなかったので、結果的に配当金が減少してしまった。

 

 

投資トピックス

ある程度まとまった余裕資金を確保しており「3月末権利確定銘柄を買おう!」と意気込んでいたのだが、このところ国内株式市場は非常に好調。

これまでだと、前日のNYダウが大きく下げた翌日には、日経平均もダウの下げ幅以上にガクッと下げる傾向があり、そのタイミングを狙うと分かりやすかった。しかし、2023年2月について言えば、前日のNYダウが下げても日経平均には大きな影響なく、狙っていた銘柄は連日連騰状態である。この流れについていけず、結局国内株式には投資できていない。

 

どんな銘柄を検討していたのか。少し振り返ってみよう。

 

検討するも投資できなかった銘柄

大日本印刷株式会社(7912)

1株投資で卓上カレンダーを狙う予定だったのだが、2023年1月末にモノ言う株主として有名な米ヘッジファンドのエリオット・マネジメントが、株主に名を連ねたことが報道されると、株価が爆騰。タイミングを逸してしまった。

同業の凸版印刷の株価もついでに騰がってくれているのは少しうれしい。

www.nikkei.com

 

 

株式会社商船三井 (9104)

高配当銘柄の筆頭である海運株。最近ではチキンレースの様相を呈しているが、2月については下旬に一瞬下げたものの、基本的に右肩上がり。どこまで騰がるのだろうか。

 

 

株式会社髙島屋(8233)

百貨店はオワコンと言われ、一時は1,000円を下回っていた高島屋。2月権利確定銘柄として、株主優待カードを狙っていた。この株主優待カードは買い物の割引の他、有料の催事に無料で入場できるところが良い。

しかし、直近では2,000円付近まで上昇してしまい、気が引けてしまった。2月末の権利確定を経ても株価が落ちていない。アフターコロナを見越した流れだろうか。

 

 

JFEホールディングス株式会社(5411)

以前から興味のあった鉄鋼業界。抽選で実施される工場見学も魅力だ。直近の配当利回りも良く、タイミングを計っているのだが、連日連騰状態。鉄鋼株は世界的な上昇基調にあるようだ。

 

 

グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株ETF(2564)

「狙っていた個別株が難しいなら高配当ETFを買うか!」と見てみたところ、とても美しいチャートである。つまり、最近ではグロース株よりも割安な高配当株人気ということで、この手の商品に資金が集中しているということなのだろう。

 

 

結局何に投資したのか?

こういう時に無理して国内株式を購入する必要はないと考えている。むしろ、冴えない米国株の方が割安感がある。

そこで、2023年2月は非常に小規模であるがドル資産の配当金再投資で、インテルを1株、SPYDを1株買い増した。

 

ところが、買い増し(ナンピン)した直後にこのニュースを見るという投資センスの悪さ。泣きたい。SPYDはいい買い物だったかな。

jp.reuters.com

 

 

2023年3月に向けて

f:id:investor_yukinori:20211024121028j:plain

この数年間、新型コロナウィルスの動向に翻弄されてきたが、いよいよその出口が見えてきた。まず、2023年3月13日以降はマスク着用の考え方について「個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねること」になる。そして、2023年5月8日より「2類相当」から「5類」へ移行となる。これで実質的に新型コロナウィルスは季節性インフルエンザと同じような位置づけとなるだろう。

 

もっとも、企業で働く身としては新型コロナウィルスを意識した活動の制限は既に終わっていると思う。2023年に入ってからは各種会食も積極的に行われるようになったし、これまで自粛されていた全国各地への出張も増えてきている。

 

久々の会食では数年ぶりの再会を楽しんでいるのだが、気になるのは株式投資関連の話題が増えてきたこと。会食によっては話題が株式投資の話で持ち切りのグループも。私は会社では投資関連の話題は極力避けている。

「銀行株が騰がっているらしい。」という話題が出ても、「そうなんですか。持ってる人がうらやましいですね。」とさらっと流している。

 

多くの人が株式投資に興味を持ち始めている。日経平均は絶好調。この後何が起きやすいのか。靴磨きの少年の話が気になってしまう。